住宅外壁塗装の種類について
外壁塗装には様々な種類が御座います。
住宅の外壁には主に5種類存在しており、モルタル・サイディング・板張り・トタン・ALC板があります。
それぞれどのような特徴があるのかご紹介していきます。
モルタル
外壁の素材としてセメントと砂を混ぜ合わせております。
一般的な住宅で使用されている塗装はこの外壁です。
築年数によっては木部や鉄部が多く使われていことがあり、その分塗装が必要になってきます。
その場合、専用塗料と塗る手間が増えるので費用が高くなってしまいます。
また、凹凸にも左右されやすく、凹凸の激しい模様だと高くなり、逆にツルツルした手触りの外壁だと、低めに抑えることが可能です。
サイディング
横にボードが張ってあるような感じになっている外壁のことをサイディングと呼びます。
モルタルと同じぐらい多くの住宅に使われている外壁です。
「シーリング」と呼ばれるゴム状の物が、目地やアルミサッシ等の窓周りをふさいでおります。
築10年ほど経つような家ですと、紫外線などの影響でシーリングにひび割れ等劣化が見られます。
費用に関してはモルタルより抑えめにできることが多いです。
サイディングが出始めた当初はメンテナンスの必要が無いという触れ込みでした。
ですが実際にはシーリングの交換が発生するため、その分余計な費用が発生します。
板張り
木製の板張りでできた外壁で、「羽目板」や「下見板」といったものがあります。
モルタル・サイディングより塗装がはがれやすい傾向の為、木部専用塗料を使用する事になります。
この場合塗装に合わせて研磨などを行う外壁下地調整が全面的に必要となってきます。
研磨などを行う外壁下地調整を行う場合と、ローラーで塗装ができる場合があり、その場
合ははけ塗りをメインとする塗装の二つがありますが、どちらも手間がかかります。
他の塗装と比べて、塗料に量が必要としないので、材料代は安く抑えられます。
トタンの外壁
トタン製の外壁のため錆が発生していたり、釘が浮いていることもあります。
劣化の進行が激しい場合、錆て穴が開いていたり、下地の木部部分が腐食していることもございます。
ローラーで塗装できる外壁も少なくありませんが、はけ塗りがメインとなってくるため手間が掛かります。
サイディングやモルタルより塗料に量が必要ないので、材料代は低めに抑えることが可能です。
ALC板の外壁
10~15cmの厚みがある60cm幅の外壁パネルで、防音・保温に優れております。
材料としては主にセメント・生石灰・発泡剤のアルミ粉末が使われております。
三階建てや四階建て・マンションの外壁・最近では一般住宅の外壁にもALCパネルが使用されることが多いです。
サイディングは横にボードを貼りますが、こちらは縦にボードを貼ります。
パネル自体に破損が起こらないこともあり、目地・シーリング交換、ボルト部分の爆裂修復がメインになります。
塗料としては、汚れやカビに強い塗料がオススメです。
フラットな面が多いため、ローラーでの塗装が可能となっており、塗料も比較的安く抑えて済む場合も多いです。
施工として、塗装・シーリング交換・爆裂補修・パネルにタイル貼り付けなら、打音検査が必要になります。
化粧意匠パネルでしたら、凹凸面の色替え塗装が可能で、一風変わった外観塗装をすることができます。
築年数が多い場合、目地が痩せて隙間ができてしまい、そこからパネルに水が入ります。
そうすると、ALC板内の金網に錆が発生し、パネルが破損する可能性があるので、目地シーリングの打ち替えは行った方が良いです。
外壁に合った塗料を選び丁寧に施工する横浜市R建装
横浜市内でも様々なリフォーム業者がいますが、塗装を任せるならやはり専門業者が安心です。R建装は住宅塗装専門業者として高い実績がありますので、安心してお任せください。なぜ、専門業者がいいのかといえば、どんなペンキでもいいわけではないからです。外壁には大きく5種類があり、その素材によって適切な塗料が違ってきます。外壁は簡単に変更できるものではないからこそ、外壁塗装に際しては塗料選びが大切です。
R建装では現地調査を行って、外壁の素材に合わせ最適かつ高品質な塗料をご提案いたします。外壁塗装は単に見た目の問題でなく、マイホームを風雨や熱、湿気などから守る大切な役割を果たします。ぜひ、専門のR建装にお任せください。